歴史・文化探求ブログ

歴史・文化Projectの歴史・文化探求ブログです。

名古屋メシはほんとにナゴヤ?(津市食文化編)

 

 

――学校・休み時間

 

f:id:historycultureblog:20200410012324j:plain

こないだ名古屋に行ってきたんだ

 

f:id:historycultureblog:20200814162130j:plain

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012207j:plain

そうなんだ。何したの?

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012441j:plain

名古屋城へ行ったりしたわ。
でもなんといっても名古屋メシ!
名古屋メシを堪能したわ。

 

f:id:historycultureblog:20200410012207j:plain

それはいいね!
ところで名古屋メシが実は名古屋発祥じゃないって知ってる?

 

f:id:historycultureblog:20200410012333j:plain

そうなの⁈じゃあ、どこ発祥なの?

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012139j:plain

全てじゃないけど、津市なんだ!(諸説あり)

 

 

f:id:historycultureblog:20200814163453j:plain

https://www.sozai-library.com/sozai/2326より

 

f:id:historycultureblog:20200410012427j:plain

へー。滋賀県の?

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012215j:plain

それは大津…

 

 

f:id:historycultureblog:20200814163647j:plain

https://kotobank.jp/word/大津%28市%29-1512535より

 

f:id:historycultureblog:20200410012343j:plain

あ!三重県ね!

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012158j:plain

そうそう!!

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012324j:plainどんな食べ物が津市発祥なの?

 


f:id:historycultureblog:20200410012158j:plainいくつかあるんだ。
1つ目は"天むす"だね。

 

f:id:historycultureblog:20200814165349j:plain

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1340013756/より

 

f:id:historycultureblog:20200410012314j:plain

海老天の入ったおむすびのことね。

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012139j:plainそうそう。これは津市にある「千寿」という店の賄い飯が元で80年代に名古屋へ広まっただ。そしてテレビで"名古屋の天むす’'として取り上げられて全国へと広まったんだ。


f:id:historycultureblog:20200410012333j:plain今では東京駅でも売られてる''天むす"は津発祥だったのね。

 


f:id:historycultureblog:20200410012427j:plain他にもあるの?

 


f:id:historycultureblog:20200410012139j:plainうん。"ひつまぶし"も津発祥だと言われてる。

 

 

f:id:historycultureblog:20200823004202j:plain

https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13133695/より

 

f:id:historycultureblog:20200410012333j:plainそれも津なの⁈

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012139j:plain名古屋発祥説と津発祥説があるんだけど、今回は津発祥ということで話を進めるね。

 

f:id:historycultureblog:20200410012324j:plainうん!

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012139j:plain津市のある鰻屋が質が悪くて普通の蒲焼としては出せないものをお茶漬け風にして食べたものが始まりらしいね。これも賄い飯が起源だよ。

 

f:id:historycultureblog:20200410012333j:plain賄いすごい!

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012158j:plainちなみに津市はうなぎを食べる文化が根付いた町なんだ。合併で市が広くなるまではうなぎの1人あたりの消費量は全国1位だったんだよ。

 

f:id:historycultureblog:20200410012427j:plainでも、うなぎって高いイメージがあるからみんなが慣れ親しんでるわけじゃなさそう…

 

f:id:historycultureblog:20200410012207j:plainところが津市では近年うなぎの不漁や資源保護の観点から価格が高騰するまで、かなり安く食べることができたんだ。1000円台でうなぎを上のうなぎを食べれたんだよ。


f:id:historycultureblog:20200410012324j:plainそうなんだ。他にもあるの?

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012158j:plainそうだなぁ。"味噌カツ"もかな。

 

 

f:id:historycultureblog:20200823004331j:plain

https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13133695/より

 

f:id:historycultureblog:20200410012333j:plain味噌カツも?

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012139j:plain60年代に津市のレストランでカツに味噌をかけて提供したものが始まりだと言われているんだ。味噌が名古屋の八丁味噌ベースのものと違うから直接関係ないとの説もあるけどね。


f:id:historycultureblog:20200410012314j:plainそうなのね。

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012333j:plainそれにしても名古屋メシで有名な食べ物に津発祥のものがこんなにあるとは思わなかった!他にも津発祥の食べ物ってあるの?


f:id:historycultureblog:20200410012139j:plainいちご大福も津発祥だね。

 

 

f:id:historycultureblog:20200823004509j:plain

https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/3153より

 

f:id:historycultureblog:20200410012333j:plainいちご大福もなんだ!

 

 

f:id:historycultureblog:20200410012207j:plainうん!今日話した食べ物は津市の中心部にある店ばかりだから廻ることもできるね。

 

f:id:historycultureblog:20200410012427j:plain今度は津で名古屋メシを食べようかな。

 

名古屋メシはほんとにナゴヤ? 終